ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年02月02日

快晴の塔ノ岳にソロトレッキングに行ってきた!

2月1日
2015年 山行No.4

先週 寒さと天気の悪さに撃沈した塔ノ岳に、展望を求めてソロトレッキングにいって来ました。今回は最高の天気で、素晴らしい景色を楽しむことができました!





■今回のコース
大倉山の家(自家用車駐車)ー大倉登山口ー大倉尾根ー塔ノ岳 以下ピストン

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村  続きを読む

2015年01月25日

激寒の塔ノ岳。その後の鍋焼きうどんが身に沁みる!

1月24日
2015年 山行No.3

今年初めてのKさんとの定例登山は、私たちの冬の定番 丹沢塔ノ岳 となりました。
天気予報に反して 丹沢で過去最高に寒い登山となりました^^;





■今回のコース
小田急渋沢駅ーバスー大倉バス停ー大倉尾根ー塔ノ岳ー金冷しー鍋割山ー二俣ー大倉バス停

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村  続きを読む


2015年01月18日

丹沢 大山 初詣トレッキングに行った

1月17日
2015年 山行No.2

東丹沢の玄関口、神奈川で親しまれている 大山に初詣も兼ねた ソロトレッキングに行ってきました。天気も穏やかで良いトレッキングになりました。
丹沢大山スタンプラリーも今回の大山でコンプリート(^^)となりました!





◼︎今回のコース
大山第1駐車場ー女坂ー大山寺ー阿夫利神社ー大山山頂ー見晴し台経由ー阿夫利神社ー男坂ー大山第1駐車場

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村  続きを読む


2015年01月05日

2015 初歩きは南高尾山稜

1月4日
2015年 山行No.1

新年一発目の山歩きは、地元八王子の誇る高尾エリアから、私の定番 南高尾山稜 でスタートすることにしました。

南高尾は相変わらずのんびりとしていて、ソロで気軽に歩くのに良いコースでした(^^)




※地図下部の一部ログが飛んでます

◼︎今回のコース
高尾駅近隣コインパーキングー高尾山口駅ー南高尾山稜ー高尾山(山頂巻き)ー稲荷山コースー高尾山口駅ー高尾駅近隣コインパーキング
※パーキングから先は全て徒歩

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村  続きを読む


2015年01月03日

モントレイル バッドロックミッドアウトドライを買った!

主に高尾 奥多摩 丹沢を歩く時に履く目的でトレッキングシューズを新調しました。

今迄はキャラバンのC1-02で、山登りを始めてから愛用してきましたが今年の夏より雨で染みてくるようになり、靴底もいつしかかなり減ってきました。
2年で40回以上履いてれば痛みますね。

秋にスポルティバのトランゴSエボを買いましたが、岩場ではとても歩きやすいのですが、林道歩きのある低山や落ち葉の普通の登山道などでは、クライミングシューズ特有の靴底の硬さが逆に歩きにくいと感じていた為、使い分ける事にしたのでした。

モンベルやシリオのトレッキングシューズモデルを最初は検討していたのですが、秋口にノースフェイスのトレランシューズを偶々入手し、そのグリップ力、歩きやすさが 気に入ったので トレランシューズの防水モデルで検討しようと思いました。
(登山ではトレランと異なり やはり防水は必須。この時期は登山道はぬかるむこともありますので。)

12月末まで利用できるワイルドワンの割引券が8000円分あったので お馴染みのワイルドワン多摩店で探すと、トレランシューズでは防水モデルが少ない事が分かりました。競技スポーツの要素も強いトレランはランニングと同じで蒸れもある防水仕様は少ないんですね。

どうしようかな…やっぱりトレッキングモデルかな…そう思ってスタッフに用途を相談すると、トレランシューズメーカーのトレッキングモデルとして、モントレイルのバッドロック ミッド アウトドライを紹介されました。

試し履きしてみると、具合がいい!
トレランシューズメーカーらしく、軽い。片足400g、ソールも滑りにくそうです。ヒールカップもしっかりしていて、ミッドカット。アウトドライという防水透湿素材で雨にも安心。
30分くらい履いて歩きましたが軽いこともありますが、ライトモデルだけあって歩きやすいです。
1番重視したのはグリップ力ですが、これはかなり期待できそうです。

ということで、購入決定。
割引もあったので随分お求めやすく買えました(^^)

◼︎モントレイル
バッドロックミッド アウトドライ
モントレイルHPはこちら



次のトレッキングでデビューして、またレポートしてみたいと思います。

追記
くじ引きで、ライトマイファイアのスポークを2本もらいました。何気に重宝しそうです。





◼︎トレッキングに使ってみて
1月4日に南高尾山稜で15キロほど歩いてきました。バッドロック、すごくいいです。

・軽い。明らかに軽く感じられる。
・足運びしやすい。(軽いから)
・ホールド性がいい
足首含めかなりしっかり包みます
・滑りにくい
これ、重要!

雨は降ってないので防水性能は分かりませんが、今のところ低山ハイクではベストかもしれません。ミドルカットなのでローカット トレランシューズよりは軽快さはないですが安全考えると安心です。

グリップ力はトレランシューズの方が、ソール柔らかいのか、少し落ちる気がしますが、それでもかなりすべりませんでした。キャラバンよりは
全然滑りません。

もうしばらく試していきたいと思います(^-^)/

1月17日
丹沢 大山で使いました。
だいぶ慣れてきていい感じです。
階段、急登、凍結、泥濘、とこの時期の低山要素ありありでしたが、歩きやすかったです。このシューズの特徴は 意外に足首のホールド性がいいことです。
それほど締め付けなくてもいい感じでサポートします。軽いのがメリットですが、足首のホールドもメリットと思います。
(好みですが、スポルティバ トランゴよりホールドするかもしれません。)  

2015年01月01日

2015年 あけましておめでとうございます

2015年 1月1日になりました。
あけましておめでとうございます。

いつの間にかトレッキングブログのようになっていましたが、こだわらずに 今年も自然や綺麗な景色を楽しんだ事を書き留めていきたいと思っています。

いつもご覧頂いている方へ
昨年はありがとうございました。
どうぞ今年もよろしくお願い致します。


  

Posted by SANPO at 01:54Comments(0)雑記帳

2014年12月29日

蛭ヶ岳 ピストン!2014年登り納め登山!

12月28日
2014年 山行No.30

14年の締めくくりの登山は、偶然にも切りのよい30回目の登山となりました。振り返ればよく登ったな!と思います。

締めくくりは 神奈川最高峰 蛭ヶ岳 です。
ひと月前にソロで登り天気に恵まれなかったので、今回はKさんと再チャレンジ。
とても良い登山になりました。





◼︎今回のコース
釜立沢登山口(駐車)ー丹沢主脈線ー姫次ー蛭ヶ岳 ピストン

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村  続きを読む
タグ :丹沢蛭ヶ岳


2014年12月14日

金時山・明神ヶ岳 景色は良いけど寒すぎるトレッキング!

12月13日
2014年 山行No.29

いよいよ2014年も最後の月となりました。
Kさんとのトレッキングも今年は沢山行きましたが、昨年初めて一緒に登った記念すべき山が金時山ー明神ヶ岳であり、その眺望と日帰りとしてはちょうど良い距離、また下山後の温泉ありと 素晴らしい要素が詰まっているコースなので今年も行こうということになったのでした。





天気は良かったのですが、12月となれば寒いわけで、稜線では相当寒いトレッキングになってしまいました。(^^;;

◼︎今回のコース
小田原駅ー箱根登山バス(北口4番バス停)ー仙石バス停ー金時山登山口ー金時山ー矢倉沢峠より明神ヶ岳方面へー明神ヶ岳ー宮城野ー勘太郎の湯ー宮城野バス停ー小田原駅

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村  続きを読む


2014年12月02日

天気は悪かったけど紅葉が綺麗な高尾・城山トレッキング!

11月29日
2014年 山行No.28

同じ会社のいつものKさんと今回初のご一緒のKJさん、Tさんの4人で高尾山・小仏城山へのトレッキングに行ってきました。あいにく 途中から雨が降ってきてしまい天候的には残念でしたが、紅葉は素晴らしく、楽しい山行となりました。





◼︎今回のコース
JR高尾駅北口ー徒歩ー高尾山口駅ー稲荷山登山道ー高尾山頂ー小仏城山ー高尾山(巻き道)ー1号路ー高尾山口駅

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村  続きを読む
タグ :高尾山城山


2014年11月24日

瑞牆山荘から登る金峰山は絶景コースだった!

11月22日
2014年 山行No.27

瑞牆山荘をスタート地点とするコースより、金峰山にKさんと登ってきました。

金峰山には昨年、廻り目平キャンプ場より登ったのですが、そのコースは林道と山中を歩く時間がほとんどでした。
瑞牆山荘から富士見平小屋を経由するコースはキツそうですが景色がよいと知り、また最近momijiさんのブログで素晴らしい写真を拝見して、ますます行きたくなったのでした。





◼︎今回のコース
中央道須玉インターー瑞牆山荘ー富士見平小屋ー金峰山 以下ピストン

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村  続きを読む
タグ :金峰山