駒ヶ根へのアクセス思案中

SANPO

2012年12月03日 22:16

昨日の中央高速の笹子トンネル崩落では 想像以上に大きな被害のようで これ以上人命が奪われない事を祈るばかりです。
このようなタイミングで 長野県駒ヶ根市への出張が週末に決まってしまいました。




八王子から駒ヶ根は通常は中央高速 八王子インターから駒ヶ根インターまで2時間半位ですが 通行止めとなると かなり問題です。
迂回路は並走する国道20号ですが それしかないので迂回車で大渋滞が予想されます。

高速で迂回する場合、関越経由で上信越道 長野道と大きく回り込む方法と 東名で東富士五湖道路経由で河口湖から御坂みちで峠を越えて一ノ宮御坂インターに行くしかありません。

又はキャンプでよく行く道志村を津久井湖方面から経由して やはり御坂みちに回り込むしか無いと思われます。
ある意味これが1番かもしれません。

いづれでも相当なロスになりそうです。災害で改めて幹線道路の大切さが分かりますね。

あとは思い切って八王子駅からJR特急あずさに乗ってしまうか…確実かな。

思案中でございます。

写真は先月もたまたま訪れた駒ヶ根で 中央アルプス 木曽駒ヶ岳を撮影したものです。






あなたにおススメの記事
関連記事