ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年07月14日

金峰山(廻目平ルート)にトレッキングに行った!

7月13日 職場のKさんと 長野県川上村、山梨県甲州市に跨る 金峰山(きんぷ または きんぽう)にトレッキングに行って来ました。



Kさんとは登山初心者どうしで月1回くらいで一緒に登りましょうということにしています。元々登山口から山頂までの標高差が1000mくらいの山(今迄未経験)を登ろうと、奥多摩の鷹ノ巣山を候補にしていたのですが、連日の酷暑で辛いだろうと、標高の高い山、無謀にも八ヶ岳辺りを候補に変えました。するとどうやら八ヶ岳はこの時期アブが大量発生して登山者を悩ましているという沢山のヤマレコ記事をKさんが発見…
行ってみたいけど おっさん初心者2名VS精鋭アブ部隊では、結果は明らかです。
残念ながら勇気ある臆病な(^^;;撤退。

そこで日帰りで行ける標高の高い山 金峰山 のアブ軍情報を調べると、どうやら大丈夫そうという事で、急遽 決定したのでした。

金峰山は奥秩父山塊に位置するのですが、電車でのアクセスは日帰りでは悪いので、横浜在住のKさんに車で自宅に来て頂き、4時半に南大沢を出発しました。

八王子インターから高速に乗って、勝沼インターを目指します。金峰山には幾つかの登山道があり、1番メジャーな川上牧丘林道の大垂水峠ルートで登る為です。
このコースは標高2300を超える大垂水峠から付近の山を縦走する形で山頂を目指し片道2時間半の行程です。

ところが途中でKさんが妙な事をいい出しました。『SANPOさん、大垂水峠のコースだと標高差が足りないよ。せっかく遠くの山に行くのにこれじゃあ達成感が得られないと、思わない?』

えっ…、達成感…仕事じゃないし 初の2500mクラスの山だからまずはメジャーなコースがいいのでは…?修行反対っ!と言いたかったのですが、車も出してもらい、やる気満々のKさんにはいい出せず、『じゃあコース変更しますか!』ということになりました…。

で、変更したコースが川上村の廻目平(まわりめだいら)キャンプ場からのコースで、長坂インターから野辺山方面を目指しました。(須玉インターからでもよかったかもしれません)

インター降りてから1時間くらいで廻目平キャンプ場に到着です。川上村はレタスの有数な産地で、どこもかしこもレタス畑。高原に来たことを実感します。


7時30分に廻目平キャンプ場に到着。
このキャンプ場は金峰山などの奥秩父山塊へのアプローチとして利用される他、小川山フリークライミングのベースキャンプとしても人気のあるキャンプ場です。
既にキャンプ場は多くの人で賑わっており、3連休の初日の早朝だというのにびっくりです。
もちろん、一般キャンパーやツーリングキャンパーもおりましたが、大半はクライマミング目的の方々だったように思えます。



8時に登山開始!
廻目平キャンプ場の標高が約1600m。金峰山の標高が2599mなので約1000mの高低差です。
私の後ろの山はクライミングのスポットの一部だそうです。
どうやら小川山といっても、クライミングをする場所はこの界隈に点在している花崗岩の巨岩のことをさすようです。あんな岩に登ってしまうなんて凄いですね。



おがわやまだより【紹介HP】

キャンプ場を出てから 西股沢に沿って続く林道をずっと登っていきます。
標高の高さと沢沿いということで、東京では想像がつかないほど涼しいですニコニコ長袖でもよいくらいです。

林道ではありますが、雰囲気はよく いい感じです。沢の水もとてもきれい!
イワナなどが釣れるらしく、フライフィッシングをやっている方々もいました。







1時間30分ほどで、林道の終点に到着。ここの標高で約1900mでした。




ここからいよいよ登山道に入っていきます。
しばらくすると、最終水場と書いてある標識の場所に出ます。
水場といっても沢ですが、この場所で沢とはお別れで、山頂までは樹林帯を歩いていくことになります。

なので水場で休憩。顔を洗ったりしましたが、水が メチャクチャ冷たい!
1分と手をつけていられないです。寝不足の体がすっきりしましたビックリ

ここから急登になっていきます。



このコースは林道を含めずっと登りです。
また山頂付近の金峰山小屋まで樹林帯なので眺望はよいとはいえません。
でも、急激な登りや段差の激しい場所などが少なく、歩くペースが作りやすいので私のような体力不足の初心者でもおすすめだと思います。
(ただ、登山ルートとしてはあまり人気が無いのか、休日にも関わらず往復の間数組しかハイカーに会いませんでした)

その後、中間地点(どこの中間地点なのでしょうか?)という標識の場所から、隣の百名山 「瑞牆山(みずがきやま)」が見えました。この山の山容は凄い岩肌で大迫力です。本当に登れるのかな?
ここから1時間で金峰山小屋です。





更に登ると、ようやく金峰山頂が見えました。
山頂には五丈岩という巨岩が積み重なったものがあり特徴的です。
なので、どこから見ても山頂が分かりやすいです。(まだ大分遠いなぁ・・)



それからしばらく登って 金峰山小屋 に到着!



ここでやっと視界が開けます(^^)
でもこの日は天気予報通りイマイチの天気。残念。ポツポツしていた雨が、強風も加わり強くなってきました(泣)
もう半袖では耐えられない寒さで、レインウェアを着込みました。

もう、さっさと登っちゃおう!ということで山頂まで最後のひと登りです。
山小屋からは森林限界となり、ハイマツの間の岩の道を歩きます。


そして12時丁度、登山開始から4時間で山頂到着!
2599mバンザーイ*\(^o^)/*
宇都宮から来ていたカップルに撮ってもらいました。



大体コースタイム通りでした。
本当なら後ろには八ヶ岳が広がるはずなのですが…まぁいいや(^^;;

それにしてもすごい強風です。
やはり高い山は違いますね。

岩場を歩いて山頂となりの五丈岩に行きました。





近くで見ると大迫力です!
よじ登っている人がいましたが落ちたらただではすまない高さです。
山岳信仰の山らしい鳥居がありました。

五丈岩で雨を避けつつお昼ご飯にしました。いやー、暖かいものが食べたくなりましたね。
振り返ると山頂から岩に向かう人が沢山いました。



金峰山には主に 大垂水峠からのルート、廻目平からのルート、瑞牆山荘からのルートがあります。

大垂水峠ルート方面です。
手前から鉄山、朝日岳、国師ケ岳が望めます。



瑞牆山ルート方面。
このコースは多少危険な箇所もあるようですが眺望の良い尾根を歩くそうで、いつか歩いてみたいですね。



八ヶ岳方面です。
奥のうっすらとした高い山々が八ヶ岳。
中央が瑞牆山、右側の山が小川山。
あいにくの天気でも素晴らしい開放感を楽しめました(^^)
そうそう、天気が良いと富士山もバッチリ見えるそうです。



しばらく山頂で景色を楽しみ、13時に同じルートで下山開始、16時前にキャンプ場に戻って来ました。

その後北杜市高根町の たかねの湯700円で温泉につかりスッキリし、腹ごしらえと仮眠もして須玉インターから帰路につきました。

本日の総歩行距離は 12.9km。片道6.5kmということになります。
下山で相変わらず酷い膝裏筋痛に悩まされましたが、とても満足度の高い良いトレッキングになりました。
違うルートで今度は天気のよい日に行ってみたいと思います。

Kさんも達成感を味わえたそうです(笑)

帰ってからお土産に買ってきた ヤツレン のヨーグルトドリンクを飲みました(^^)
野辺山駅近くに工場直販があっていつも買ってきます。メチャ濃くて、とても美味しいです。




追記
山と高原地図のGPSを使うとiPhoneのバッテリーがすぐなくなるので、今回パナソニックの充電池を購入し持っていきました。2回分フル充電ができるので便利です(^^)









同じカテゴリー(登山・トレッキング)の記事画像
快晴の塔ノ岳にソロトレッキングに行ってきた!
激寒の塔ノ岳。その後の鍋焼きうどんが身に沁みる!
丹沢 大山 初詣トレッキングに行った
2015 初歩きは南高尾山稜
モントレイル  バッドロックミッドアウトドライを買った!
蛭ヶ岳 ピストン!2014年登り納め登山!
同じカテゴリー(登山・トレッキング)の記事
 快晴の塔ノ岳にソロトレッキングに行ってきた! (2015-02-02 00:00)
 激寒の塔ノ岳。その後の鍋焼きうどんが身に沁みる! (2015-01-25 00:00)
 丹沢 大山 初詣トレッキングに行った (2015-01-18 00:00)
 2015 初歩きは南高尾山稜 (2015-01-05 00:00)
 モントレイル バッドロックミッドアウトドライを買った! (2015-01-03 00:37)
 蛭ヶ岳 ピストン!2014年登り納め登山! (2014-12-29 00:00)

この記事へのコメント
こんにちわ!!

早速やってきてしまいました。
山梨の方はもうちょっと天気がいいのかと思ってましたが、
生憎だったのですね。でもものすごい人ですねっ!!
6.5kmとは、なんとも長い道のりで、さすがですね~。

隣のミズガキ山には登った事ありますっ!
予想外の岩ばっかりの山で!
我が家にはしんどかったですがSANPOさんならきっと楽しく登られると思います~。
Posted by なごんなごん at 2013年07月15日 10:07
なごんさん、ご来訪ありがとうございます(^^)

おっしゃる通りキャンプ場は朝からすごい人だったのですが、なぜか廻目平からのルートではハイカーにほとんど会いませんでした(^^;;
クライミングの方が多いようです。
瑞牆山登られたんですね!すごい(^-^)/ 私もチャレンジしてみたいと思ったのですが、筋力不足と高所恐怖症なのであの岩を見て心配です(^^;;

金峰山でも筋力不足からくる下山時の膝裏痛になやまされたので、本日 ザムストの膝サポを購入してきました…
Posted by SANPO at 2013年07月15日 12:46
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
金峰山(廻目平ルート)にトレッキングに行った!
    コメント(2)