ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年03月24日

長池公園・小山内裏公園ウォーキング

今日も私にとっては定番になりつつある、ご近所 長池公園〜小山内裏公園へのウォーキングをしてきました。
桜も綺麗だろうとWも誘って昼前に出発。

まずは、先日より満開の長池公園沿いの陽光桜を楽しみながら歩きます(^^)


長池見附橋横の芝生広場では、レジャーシートを広げてのファミリーが沢山おりました(^^)
道端のおばさんたちが、ホントに綺麗な桜ねぇ、河津桜じゃないだろうし何ていうのかなぁ?なんて声が聞こえてきました。
陽光桜ですょ。とお伝えする勇気もなく、テクテク進みます。

満開です。

桜並木の終わりが長池公園の西端です。
丁度位置するミニストップで軽く軽食を買って、公園内やまざと広場で食べました。


やまざと広場の桜は まだほとんど咲いていません。芝生広場とちがってこちらはいつも人が少ないのでいいです(^^)

おこぼれをねらって、セキレイちゃんがずっと私たちの周りをクルクル歩き回っていました(笑)

姿は見えませんでしたが、ウグイスの鳴き声がよく聞こえました。


尾根幹線口から尾根幹線道路に出て、300mくらい町田方面へ歩くと、トンネルとなりますので、トンネル右手が小山内裏公園 尾根緑道の入口となっていますので上がって行きます。





ここから尾根緑道を南多摩霊園まで歩いて、小休止。子どもと一緒だと何かと休憩も多いです(^^;;
スイセンが綺麗でした。


ここから折り返して、小山内裏公園の西端 鑓水小山給水塔までウォーキング。
相変わらず、ランナーやサイクリスト、散歩の方が沢山います。
Wはなんだかんだと走ったりジャンプしたり、私よりも運動量豊富…子どもは元気です。
尾根緑道には立派な桜も多いのですが、満開にはいたらず残念でした。


給水塔から再び折り返して尾根幹線へ公園をあとにしました。
帰路は、長池公園内を歩いて帰りました。倒木を利用したベンチなんかもあります。


長池公園と小山内裏公園を繋ぐこのコースで丁度10キロ。
ウォーキングには丁度いいです。
車道は尾根幹線道路の往復600mだけなので気分よく、自然を楽しみながら歩けます(^^)
鑓水小山給水塔から先の尾根緑道も歩けば、全部で15キロのコースになりますので、気分で選んで歩きたいと思います。






同じカテゴリー(長池公園)の記事画像
せせらぎ緑道 長池公園 小山内裏公園 散歩。
長池公園の陽光桜 見頃!2014
雪の長池公園を散策してみた(^^)
長池公園の陽光桜 見頃!
長池ネイチャーセンター
長池公園〜小山内裏公園 散歩 その3
同じカテゴリー(長池公園)の記事
 せせらぎ緑道 長池公園 小山内裏公園 散歩。 (2014-05-25 22:28)
 長池公園の陽光桜 見頃!2014 (2014-04-05 09:34)
 雪の長池公園を散策してみた(^^) (2014-02-16 16:58)
 長池公園の陽光桜 見頃! (2013-03-20 17:32)
 長池ネイチャーセンター (2012-12-23 21:20)
 長池公園〜小山内裏公園 散歩 その3 (2012-12-08 18:51)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
長池公園・小山内裏公園ウォーキング
    コメント(2)