管理画面
トレッキング・登山
関東
アウトドア用品お買い得情報
└
1分で完了!ナチュラム会員登録
└
アウトドアセール商品!
└
釣り具セール商品!
└
続々入荷!新商品一覧はこちら
└
迷ったらここ!売れ筋★ランキング
人気コンテンツを一挙ご紹介!
ワンダートレイル*南大沢 散歩道
八王子南大沢 自然好きSANPOのブログです。
MY ALBUM
快晴の塔ノ岳にソロトレッキングに行ってきた!
激寒の塔ノ岳。その後の鍋焼きうどんが身に沁みる!
丹沢 大山 初詣トレッキングに行った
2015 初歩きは南高尾山稜
モントレイル バッドロックミッドアウトドライを買った!
2015年 あけましておめでとうございます
蛭ヶ岳 ピストン!2014年登り納め登山!
金時山・明神ヶ岳 景色は良いけど寒すぎるトレッキング!
天気は悪かったけど紅葉が綺麗な高尾・城山トレッキング!
瑞牆山荘から登る金峰山は絶景コースだった!
丹沢 蛭ヶ岳に東野バス停より登ってきた!
トレランシューズ NF ハイパートラックガイド を買った!
【雑記帳】意外と知らない近くの山
【雑記帳】すっかり秋。
晩秋の瑞牆山トレッキングに行った
丹沢 大倉尾根・表尾根・三ノ塔尾根で周遊トレッキング。
久しぶりの丹沢。大倉尾根はやっぱりキツかった!
快晴の南八ヶ岳 周遊登山に行った! その2
快晴の南八ヶ岳 周遊登山に行った! その1
鹿島槍ヶ岳 紅葉と大展望の登山に行った! その2
鹿島槍ヶ岳 紅葉と大展望の登山に行った! その1
スポルティバ トランゴ S EVO GTX を買った!
夕暮れの空が綺麗だった
奥穂高岳 パノラマ展望トレッキングに行った! その2
奥穂高岳 パノラマ展望トレッキングに行った!
高尾山でトレーニング トレッキング。
阿弥陀岳 赤岳 ソロ登山に行った!
北アルプス 燕岳・大天井岳・常念岳 に行った! その3
北アルプス 燕岳・大天井岳・常念岳 に行った! その2
北アルプス 燕岳・大天井岳・常念岳 に行った! その1
モンベル ストームクルーザーを買った!
甲斐駒ケ岳 念願の山に登ってきた!
再び鳳凰三山! 地蔵岳をドンドコ沢より。
迫力の景色! 南アルプス 鳳凰三山 にテント泊山行。 その2
迫力の景色! 南アルプス 鳳凰三山 にテント泊山行。
大岳山に鋸尾根から登ってきた
陣場山に一ノ尾根から登ってきた。
新緑の八ヶ岳。編笠山・権現岳トレッキングに行った。
せせらぎ緑道 長池公園 小山内裏公園 散歩。
残雪の天狗岳 絶景トレッキングに行った
大菩薩嶺から丹波大菩薩道を歩いてみた
雲取山 テント泊トレッキングに行った
WILD-1オリジナル ナンガ オーロラ ウルトラライト シュラフを買った!
プロトレックのバンドを修理した
モンベル サーモマグ200
陣馬・高尾 奥高尾トレッキングに行った
長池公園の陽光桜 見頃!2014
丹沢 表尾根 早春トレッキング
[
次へ
]
Posted by SANPO at 2025/04/18
このBlogのトップへ
このページの上へ▲
プロフィール
SANPO
名前・SANPO
住まい・八王子市 南大沢
自然が多い、多摩地区が好きです。
元々キャンプが趣味ですが、今は2013年より始めたトレッキングを中心に週末を過ごしています。
全くの初心者だった私が、高尾山から少しづつ足を伸ばしています。これから山登りを始めたいけどどこに行こうかな?という方に参考になれば幸いです。
よろしくお願いいたします(^^)
◼︎山の記事はヤマレコにも載せています
ユーザーネーム:lapipipi39
(コースタイムなどのデータ確認用なので簡易レコばかりです)
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
ブログを作成する
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
<
2025年
04
月 >
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
登山・トレッキング
(78)
└
景色が良かった山行記録
(35)
└
高尾の山
(10)
└
奥多摩の山
(11)
└
丹沢の山
(16)
└
北アルプスの山
(10)
└
南アルプスの山
(5)
└
八ヶ岳・山梨近辺の山
(15)
└
箱根の山
(3)
└
富士山近辺の山
(1)
└
登山 トレッキング その他
(6)
└
2015年に登った山
(4)
└
2014年に登った山
(37)
└
2013年に登った山
(28)
ギア・装備
(30)
雑記帳
(38)
長池公園
(12)
八王子の公園
(11)
キャンプ
(3)
旅・お出かけ
(8)
景色の写真
(11)
たべもの
(5)
画像付き最新記事
快晴の塔ノ岳にソロトレッキングに行ってきた!
(2/2)
激寒の塔ノ岳。その後の鍋焼きうどんが身に沁みる!
(1/25)
丹沢 大山 初詣トレッキングに行った
(1/18)
2015 初歩きは南高尾山稜
(1/5)
モントレイル バッドロックミッドアウトドライを買った!
(1/3)
2015年 あけましておめでとうございます
(1/1)
蛭ヶ岳 ピストン!2014年登り納め登山!
(12/29)
金時山・明神ヶ岳 景色は良いけど寒すぎるトレッキング!
(12/14)
天気は悪かったけど紅葉が綺麗な高尾・城山トレッキング!
(12/2)
瑞牆山荘から登る金峰山は絶景コースだった!
(11/24)
画像一覧
過去記事
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
最近のコメント
MINE / 快晴の塔ノ岳にソロトレッキ・・・
SANPO / ノースフェイスでクライムラ・・・
クレ / ノースフェイスでクライムラ・・・
やまのぼらー / 登山中の膝裏痛 対策について
SANPO / 丹沢 大山 初詣トレッキング・・・
お気に入り
My Roadshow
山と旅の新生活
わたしの山のぼり
今日という日を忘れずに
トットコ登山部のきろく帳
GOGO!MOUNTAINS!
楽しい仲間とてくてく山歩
星空キャンプ日記
Trekking Navi
PairCam
no rain,no rainbow
ハイネスタイル
高尾山の花名さがし
ブログ内検索
QRコード
RSS1.0
RSS2.0
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 0人