ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年11月15日

【雑記帳】意外と知らない近くの山

秋深まり、南大沢から見える山々もくっきりしてきました。

改めて思ったのですが、南大沢に住んでいる方々は 日頃見えている山の名前をほとんど知らないのではないかなと。

私もこの地区に住んで9年なのですが、山登りを始めた昨年までは富士山以外は あの辺が丹沢、あの辺が奥多摩、くらいしか分かりませんでした。

南大沢から1番高く見える山は 神奈川最高峰の 蛭ヶ岳 です。
高尾、奥多摩の山もよく見えますが、実は丹沢が1番よく見えます。
駅前からも、ホームからも蛭ヶ岳はよく見えます。

◼︎南大沢駅前から見た蛭ヶ岳


これから冬になると益々綺麗に、また目立つようになります。

◼︎雪が降った丹沢山塊


富士山の周りに見えるのが丹沢です。
その中で1番高い山、また神奈川最高峰の蛭ヶ岳 は登っても眺めが素晴らしい山なので、もし南大沢近辺お住まいで名前を知らない方がいらっしゃれば、是非覚えてみてはいかがでしょうか?

◼︎蛭ヶ岳山頂からの景色


◼︎本日11月15日 夕暮れ時(追加しました)
蛭ヶ岳の右側に顔出している山は檜洞丸。
【雑記帳】意外と知らない近くの山


って、興味なければ どの山も同じかな(笑)




同じカテゴリー(雑記帳)の記事画像
2015年 あけましておめでとうございます
【雑記帳】すっかり秋。
WILD-1 20%還元セールがやってきた
【雑記帳】除雪対策を考える
【雑記帳】記録的な大雪
【雑記帳】大雪の翌日
同じカテゴリー(雑記帳)の記事
 2015年 あけましておめでとうございます (2015-01-01 01:54)
 【雑記帳】すっかり秋。 (2014-11-14 21:13)
 WILD-1 20%還元セールがやってきた (2014-03-22 00:22)
 【雑記帳】除雪対策を考える (2014-02-18 08:10)
 【雑記帳】記録的な大雪 (2014-02-15 23:47)
 【雑記帳】大雪の翌日 (2014-02-09 16:23)

この記事へのコメント
最近はすごく空気が澄んでいて、富士山も綺麗に見えますよね!
犬の散歩中に雪の被った富士山が見えると、冬がやってきたなぁって実感しちゃいます。
私の家からは奥多摩の山並みが見えるのですが、どれも同じ形でどれがどれなんだか・・・笑 もう少し特徴のある山が1つでもあると判断しやすいのですけどね・・・。
Posted by ちいたろう at 2014年11月19日 12:24
ちいたろうさん、こんばんは(^^)

山登りはともかく、冬の山の景色は綺麗でいいですよね。
奥多摩は山域は広いですが、確かに素人レベルの私には分かりにくいです。いつも目立つ大岳山ばかり探してるかな(笑)
丹沢は分かりやすいなぁ。
Posted by SANPOSANPO at 2014年11月19日 23:18
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【雑記帳】意外と知らない近くの山
    コメント(2)